2010/09/23 さよなら夏 野菜のカレー
今日から急に涼しくなって、この急さ加減はデリカシーのかけらもないね。
ノックしないでドアを開けられた気分だよ。
こんなに涼しくなったら夏野菜のカレーも、もう終わりだね・・・
夏野菜のカレーは、サラッとしたカレーの上に素焼きした野菜や肉をトッピングするのがアリー流。
ルーは市販のものとスパイスを半々で混ぜると、コテコテにもサラサラにもならないで、夏野菜を美味しく食べるのにちょうど良い具合いに仕上がる。
生姜を多めに入れて少しとろみのあるルーの中でみじん切りの生姜がシャキシャキいう感じに仕上げてくださいませ。
夏野菜のカレー
■材料
・市販のカレールー2皿分、ミックスカレースパイス、塩少々
・生姜1個、ニンニク2片、玉ねぎみじん切り1個分、鷹の爪
・夏野菜(ナス、オクラ、パプリカ、かぼちゃ、アボガドetc.)
・肉(今回は豚バラ肉ブロック、ウインナー)
■作り方
1,生姜とニンニクを鍋で炒め、軽く火が通ったら、鷹の爪とみじん切りにした玉ねぎを加えてさらに炒める。
2,1に水(3カップくらい)を加え10分ほど煮込む。
3,2にルーとミックススパイスを加えて塩で味を整える。
4,野菜と肉を食べやすい大きさに切り、フライパンで炒める。
5,3のカレーをご飯にかけて4の好きな具をトッピングして出来上がり!
食べながらトッピングを追加できるから楽しいよ!
夏野菜は彩りが綺麗だし、カレーのわりには綺麗な盛り付けに出来るので、彩の鬼としても盛り付けの鬼としても満足。
- Leave a comment
- Posted under アリーのレシピ
コメントを残す